屋敷概要

建物4棟に自然庭

屋敷の全体図
こもれび笹島邸
山菜畑跡
山菜畑跡

【場所】福井県大野市西山

【敷地】宅地 3106.79㎡(約940坪)

建物4棟・ケヤキ・スギ・竹林・柿・栗・サルスベリ などの樹木
その他、石垣・ブロック塀・古井戸・山菜畑など

建 物

いずれも古い建物なので解体または修繕が必要です。

母屋

【母屋】昭和11年地区の大型古民家。

土蔵

【土蔵】おそらく大正時代築。

納屋

【納屋】昭和50年ごろまで農作業や道具置き場に使用した建物。

車庫

【車庫】入り口は電動シャッターですが、もう10年ほど使用していません。

自然庭

ケヤキや杉の大木、柿の木、栗の木、竹やぶなどが石垣に囲まれています。

2009年頃
2009年頃
庭
竹やぶ
こけ

雪が積もります

福井県大野市は北陸の豪雪地帯です。軽く1m〜2mはすぐに積もります。ただ道路は市の除雪車が朝早くから稼働しますので、相当急激に積もらない限り大丈夫です。

雪の母屋
雪の玄関

会社サイトの記事 – ゲンズジャパン

[wp_rss_retriever url=”https://gens.fun/feed” items=”7″ excerpt=”50″ read_more=”true” new_window=”true” thumbnail=”70″ cache=”12 hours”]

私のブログ記事 – Y.Sasajima Blog

[wp_rss_retriever url=”https://sasajima.biz/feed” items=”10″ excerpt=”50″ read_more=”true” new_window=”true” thumbnail=”70″ cache=”12 hours”]